SSブログ

来年の選択試験 [学校]

 今日は三連休の三日目です。こういうまとまった休みの時は、事前に張り切って勉強しようなどと思うものですが、結局のところ終わることには思惑通りに行かないで苛立ちさえ覚えてしまうものです。年末年始なども、ほぼ毎回「本を何冊読もう」とか「これをマスターしよう」など考えてしまうのですが、終わってみてそれがいかに愚かな考えであったかに気が付きます。このような思考パターンは精神衛生上よろしくありません。何とかもっと効率よく時間を過ごし、そして終わってから悔やむことの無い楽天的思考でありたいと思います。

 さて、来年の本試験のうち、選択科目については変更になるそうです。
http://www.jpaa.or.jp/about_us/information/pdf/benrishihousikoukisoku.pdf
これまで共通問題1つと選択問題1つだったのが、来年からはどうやら1科目での試験になるようです。僕の場合は基礎材料力学と制御工学で受験しようと考えていました。しかしどちらかひとつだけを勉強すれば良さそうです。その分特実などの必須問題のために時間を費やすことになります。選択科目免除の受験生との差が少しでも縮まるのは有難いことです。それにしても選択科目についてはインターネットの情報や参考図書などが極めて少ないです。過去問を見るとさほど難しくなさそうですが、情報が少ない分不安が拭い切れません。尤もそんなことを考えている間に特実などの項目を一つでも潰した方が良いのかもしれません。
 今は訂正について学校のテキストとe-govの法文を見ながら理解しようとしているところです。法文を読むと訂正審判、特許無効審判から、訴訟にまで話が前後してリンクしていて、読み解くのにとても時間が掛かります。法文を読むことは良い練習になると思うのですが中々深い理解をするに至りません。やはり何か参考書を購入して活用すべきかもしれません。いや、それよりもまずは学校のテキストを完璧にマスターすることが先決でしょうか。迷いながら進んでいます。


これを買いました。著者の大野晋さんが最近亡くなられました。
ご冥福をお祈り申し上げます。

nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 1

コメント 4

かものはし

はじめまして。私も今年、受験します。
私も大学は工学部で機械系出身なので、
選択科目は基礎材料力学にしようと思っていますが、
実は民法を選んだほうが勉強しやすいのかもとか未だに
悩んでいます。(苦笑)
(大学卒業後は機械より法律のほうが馴染みがあるので。)
何にしても、お互い頑張りましょう!
by かものはし (2009-01-05 13:35) 

Gao

かものはしさん、

コメント有難うございます!
民法ですか。これまた奥深そうですね~
参考までにLECのある講師は著作権法を薦めていました。
理由は、短答でも勉強するから効率良いだろうと言う事でした。

選択科目の進捗はかなりよろしくないのですが、どうしても優先順位が低くなります。最後まで悩みそうです。その前に短答&論文四法を頑張らなければいけませんしね。

一緒に頑張りましょう!

by Gao (2009-01-05 23:40) 

かものはし

たびたび失礼してごめんなさい。。
そっか・・・。著作権ですね~、確かに。
参考になりました。ありがとうございます。
もし、御迷惑でなければ、また、色々なご意見を伺わせてください。
実は私もLEC利用者なのですがWeb通信なもので、
なかなか活きた情報が手に入りにくくて。
それでは(お邪魔でなければ)また。
by かものはし (2009-01-06 12:58) 

Gao

かものはしさん、

迷惑だなんてとんでもないです。
情報交換していきましょう。
宜しくお願いします。
m(_ _)m

by Gao (2009-01-07 23:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ペン書き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。