SSブログ

入門講座 [学校]

 今日は体調が戻らず、薬を飲んで授業に臨みました。そのせいか、講師の話もあまり頭に入って来ませんでした。こんなときは録音した授業が大いに役立つでしょう。

それにしても、今時の若い衆に言いたい!

あんたらね~、

マジで、

しっかりしてるね~(^-^)

若いうちから弁理士目指して勉強なんて、

立派!!

僕も負けないで頑張るぞっ!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コンディション [資格取得に向けて]

体調を崩してしまいました。

きっと昨夜寝冷えしたんだと思います。

勉強を続けていくには体調管理、体力づくりも大事です。

今後こういうことの無いように気をつけたいものです。

今週末のLECの講習までには体調を回復させなければ。

ついでにPCも調子が悪いので修理に出すことにしました。

ブログはしばらく更新できないかな、と思ったら携帯電話から更新できるかも。

体力作り、体調管理は大事です・・・
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

入門講座第三回 [学校]

 今日はぐっと人数が増えたような気がします。先週が本年度の短答試験だった訳ですから、その理由も推して知るべし。今年は平均点が例年よりも上がったのではないかと言う話があるようです。新しい試験制度によって来年のボーダーラインは、相対的にもっと上がることが容易に推測されます。おそらく受験者数もグググッと増えるでしょうね。

でもそんなの関係ねーっ!

なんていう時代錯誤のことを言っていては駄目ですね。。。

一年後、、、先は短いようで長いです。
今やるべきことは、条文の記憶ではなく、内容の理解かなぁ。
まだまだ知るべきことが沢山あります。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

産業財産権関係条約対照条文集 [本の紹介]

まずはお知らせです。

+++++++++++++++++++++++++
ソネットポイントは10円単位で募金ができるそうです。 僕もほんの少しですが、募金に使いました。 インターネットのポイントが被災者などの方々の手助けに役立つとはとても嬉しいです。 ソネット会員の方は是非一度ご覧になってください。
http://www.so-net.ne.jp/point/use/fund/

+++++++++++++++++++++++++

 さて、勉強の方は、ぼちぼち各法律の内容に入ってきています。さっそく講師おススメのテキストを1冊購入しました。Amazonでは見つけられなかったのですが、楽天Booksにはありました。



興味のある方は↑写真をクリックしてください。

多くの参考書について法改正対応版が未発売なのですが、これは今年に入って新版が発売されました。
徐々にですが、加速していきたいと思います。
とりあえず、まだブログを更新する余裕はあります。

ていうか、勉強しなきゃー・・・

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

入門講座第二回 [学校]

 本日第二回目の講座でした。前回録音に失敗したICレコーダは、録音モードを変えることで高音域の雑音は抑えられましたが講師の声も小さくなってしまい、ICレコーダそのものでは聞き取りづらい音量でした。別売のマイクを使えば先生の声を拾ってくれそうです。またまた出費か。。。。

 進捗の方は、産業財産権四法・不・条約について全体構造の概要がおおよそ今日で終わりです。来週からは特実の講義が始まります。先に始まっている他校と比べると約一ヶ月遅れです。

 ところで、本年度の短答試験が明日行われることになっているそうです。来年の今頃は僕も短答試験を受けることになる訳か。。。

そう思うとちょっと焦ってきます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

勉強時間について [勉強]

LECの講師によると、合格までの勉強時間は一般的に3000-4000時間だそうです。それに対して、一年で合格を目指す人の場合はその半分以下の1500時間だそうです。

少し計算してみると、働きながら勉強する場合、平日は2時間/日、土日は10時間/日とすると、2x5+10x2=30時間/週。1年の内50週間勉強したとすると、単純に1500時間という答えになります。そう考えると1年で1500時間は現実的に目一杯頑張った時の時間になります。ただ、初めて受験する人の中にも論文試験の選択科目は免除されている方と、僕のように選択科目の勉強もしなければならない者とでは、単純比較になりません。つまり、僕の場合はもっと時間が必要とも思える訳です。

さらに言うと、同じ時間を費やしても頭に入る量には個人差があります。僕の場合は受験生の平均を下回っていると思いますので、普通にやっていたのでは良い結果に繋がらないのではないかと不安になってしまいます。専門学校では、勉強の内容そものもだけではなく、勉強の仕方も教えてくれますから、「試験に受かるための勉強方法」を徹底的に学びたいと思います。

これ読んでみるのが近道だったりして・・・




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

入門講座スタート [学校]

 いよいよ講義が開始されました。内容については初日と言うこともあり、突っ込んだ内容は無かったように思う。
 準備しておいたICレコーダをさっそく使用してみました。講師の声が小さく、雑音に混ざり聞き取れない。。。あと、後半から「キィーン」という高音が大きく入ってしまっています。このノイズは講義中も気になっていましたが、しっかりと録音されていました。次回はうまく撮れるとよいが、少々心配。講義が始まり簡単なテキストと宿題も頂いたのでこれから復習してみようと思います。

ちょっとワクワクしてきました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

ICレコーダ [アイテム]

 弁理士受験者ブログを拝見すると、講義をICレコーダで録音し、電車の中で倍速にして聞いている方が多いように思いました。

そこで、



こちらを購入。
USBのA端子が付いているのでPCに直接接続できるし、音声フォーマットがMP3なので汎用性が高い。ただ、唯一不満なのは付属のイヤホンが安っぽいこと。
別売のイヤホンは高いのよね~
他にもオリンパスやパナソニックがあったんだけど、価格と機能でこれにしました。
講義を録音する前に、音楽プレーヤとして使えそう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。