SSブログ

震災 [トラブル]

  3月11日14時46分に発生したM9.0の東北地方太平洋沖地震、それに伴う大津波、福島第一原発の放射能漏れ、地盤の液状化、2万人を越える死者と不明者、20万人を超える避難民。相次ぐ余震。東日本の深刻な電力不足。
  今、身の回りではこんなことが起きています。
  このブログでは個人的な弁理士試験合格までの道のりを記していますので、敢えて多くを書きませんが、震災から2週間が経過しました。僕の住む神奈川県は震災の影響は少ないものの、勉強にも当然影響が出ています。7月3日の論文試験まで100日をきりました。色々あるけど、今年の弁理士試験に合格するというゴールに向けて進むという僕の姿勢は変わりません。




nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:資格・学び

論文答練 完成編 9/18 [論文]

  いよいよ答練は折り返し地点まで来ました。今回の答練で一番問題になったのは、なんと、ボールペンでした。ボールペンが時折全く書けなくなりました。原因は分かりませんが、答案用紙の場所によってペンとの相性が良くない部分があるようで、その部分は何度書こうとしてもインクが出ず、かなりの時間的及び精神的ロスになりました。ボールペンの換え芯を筆箱に入れていたので、そちらに入れ替えてみた所、むしろ悪化しました。ドクターグリップを使い始めて2年以上経つと思いますが、こんな事は初めてです。LECが使用する答案用紙の材質が変化したのか、それともドクターグリップの品質に変化が生じたのかは分かりません。次回の答練にはドクターグリップ以外のボールペンを用意しておこうと思います。
  肝心の中身について書くと、満足のいく答案は意匠法だけでした。その他の答案は大きいところでミスをしました。知識がしっかりと定着していないからミスをするのです。間違えた箇所については謙虚に復習です。「知っている知識なのに間違えた」などと言ってたら、きっと同じ過ちを繰り返すでしょう。また、答練の問題に不満をいう方がいると思いますが、与えられた問題は皆同じなのであって、相対評価であることを忘れてはいけません。もし自分の点が低くても、順位や偏差値が高ければ良いのです。
  それにしても基本的な積極ミスをしてしまうとちょっと落ち込んでしまいます。だけど気持ちを高めて勉強のPDCAサイクル、インプットとアウトプットを繰り返すのみですね。今日のミスに感謝です。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

論文答練 完成編 8/18 [論文]

  最近特許庁からこれらのお知らせがありました。受験生の皆様は要チェックです。

弁理士試験の実施について

弁理士試験の施行について

弁理士試験受験願書等の交付について

  今年から願書提出用の封筒が送られてくるのですね。それよりも話題になっているのが「得点調整について」のお知らせでしょうか。このメッセージが何を意味するのかというと、ホームページに記載の通りなのですが、僕はこれを「絶対評価じゃないんだから、60点超えていても合格とは限りませんよ。」「今年は合格人数を絞りますよ~」というメッセージなのではないかと感じています。いずれにせよ僕のやるべきことは変わりませんので引き続き頑張るのみです。

  さて第8回を受けてきました。今回は意匠と商標で大きく点数を落としてしまいました。積極ミスは命取りであることを肝に銘じなければいけません。意匠では、間接侵害の要件について理解が不十分だったことが露呈しました。また、商標では判例の知識不足と、不用意にあいまいな知識で突っ込んだ記載をして墓穴を掘ってしまいました。本番に向けてまた一つ知識の穴埋めができました。それから、答案構成が丁寧すぎるために答案作成の時間が不足しているように思います。
  次回も引き続き頑張ります!




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。